群馬県立藤岡特別支援学校 ホームページへようこそ!!

 群馬県立藤岡特別支援学校は、特別支援学校未設置地域の解消のため、平成26年度に県立みやま養護学校藤岡分校として開校し、平成27年4月1日から単独校化された知的の単一障害、知的とそれ以外の重複障害に対応した小学部と中学部と高等部からなる学校です。

お知らせ

  ※ 画像をクリックしていただくと、生徒募集説明会のリンク先に進みます。

  ※ 生徒募集説明会の申し込み〆切りは10月8日(水)です。〆切り後は、本校担当者にご相談ください。

 

 

ご案内
新着
10月7日(火)に、小学部2年生の校外学習で、 藤岡ボウルとココス藤岡店に行ってきました。   <藤岡ボウル> ピンめがけて勢いよくボールを転がし、たくさんピンを倒すことができました。 ピンが倒れると、何本倒れたかを近くにいる教師に聞いたり、ハイタッチをして喜ぶ姿も見られました。 また、教師と事前に決めた約束を守って活動することができました。                       <ココス藤岡店> ココスでは、ハンバーグセットやラーメンセットを食べました。おいしかったようで、あっという間に食べ終わりました。学校で給食を食べるときと同じように、食事前に教師と手洗いをしたり、食事中も静かな声で教師や友だちとのやりとりを楽しみながら食事をしたりすることができました。            
10月8日(水)に、小学部1年生の校外学習で藤岡ボウルに行き、 ボウリングをしてきました。   自分でボールを持って運んだり、補助台に乗せて転がしたりすることができました。 ピンが倒れると嬉しそうにガッツポーズをしていました。 友だちと交代したり、事前に確認した約束を守ったりして活動することができました。                                 
令和8年度群馬県立藤岡特別支援学校高等部生徒募集説明会の開催について  このことについて、以下の日程で開催しますので、参加を希望する場合は、参加申込書【様式1】を10月8日(水)までに電子メール又はファクシミリ、もしくは郵送にてお申し込みください。よろしくお願いします。   1 期 日  令和7年10月22日(水)   2 場 所  群馬県立藤岡特別支援学校 高等部棟 会議室       住所:〒375-0023  藤岡市本郷759  電話:0274-37-2009 3 対 象  本校高等部を志望する中学校等もしくは特別支援学校中学部3年生または卒業生、       およびその保護者と関係する教職員 4 日 程  13:15~13:30 受付       13:30~15:00 学校および高等部の概要説明                   令和8年度高等部生徒募集要項の説明                   出願関係書類の記載説明                   質疑応答      【申し込み様式はこちらです】→ 様式1 R8申込書 (Word 形式).docx                 様...
 8月4日(月)インクルーシブェスタ2025 というイベントが、イオンモール高崎とイオンモール太田にて、同時開催されました。主催は、群馬県教育委員会でした。  本校から高等部の代表生徒2名が、イオンモール高崎で行われた特別支援学校や高等学校に学ぶ高校生たちが話し合うトークセッションに参加しました。話し合われた内容は、ダイバーシティ&インクルーシブな社会や安全で住みやすい社会のあり方などについての意見交換を行いました。  本校代表生徒の2名は、初めての体験で大変そうでしたが、緊張しながらもステージ上で自分の考えを堂々と発表していました。このような体験を通して、自分の考えを周囲に伝えることで各自の自信に繋がって、それぞれの社会参加がひろがっていくのだろうと感じました。  このような活動の場に参加した代表生徒と、会場運営していただいた方々、会場にお集まりのみなさま、全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。   イベント紹介チラシはこちらです→   02 チラシ (2).pdf トークセッションの様子    インクルーシブェスタ2025 in  高崎内のイベントパネル