ブログ

中学部の学習の様子

中学部1・2年 宿泊学習の様子

10月9日(木)~10日(金)に、1・2年生で、1泊2日の宿泊学習に行きました。ラウンドワン前橋店では、今年度の体育の授業で取り組んだボウリングを楽しみました。友達同士で「がんばれ~!」と応援したり、「すごい!」と褒め合ったりする姿も多くみられました。ストライクやスペアをとる生徒もおり、大変盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いっちょう六供店では、おいしいごはんをいただきました。メニューからたくさん悩んで決めたごはんは、生徒たちも夢中になって食べていました。その後、路線バスに乗って、宿泊施設に向かいました。スクールバスではないバスで、乗車券を取ったり、お金を払ったりすることに挑戦することもできました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

群馬県青少年会館では、友達と楽しく遊んだり、くつろいだり、ご飯と食べたりと、充実した時間を過ごしました。お風呂に入った後には、自分でお布団の準備をして、次の日に備えて眠る姿も見られました。

 

 

 

 

 

 

2日目は、前橋駅にあるアクエル前橋のENNICHIでお祭りをテーマにしたプロジェクションマッピングを体験したり、PRONTのパスタをテイクアウトでおいしく食べたりしました。ENNICHIでは、自分の姿を画面に投影して八木節を踊る姿を見たり、金魚をすくってお花に変えたり、豆まきを模した的当てで鬼退治をしたり、自分でデザインしたお面を画面に映したりと、全力で楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食後は、楽しみにしていた生徒も多かった電車を乗り継ぎ、前橋駅から新町駅に向かいました。キラキラと輝く表情で改札を通ったり、車窓からの景色に目を向けたりする姿がとても印象的でした。新町駅からはスクールバスで帰校し、中学部1・2年生全員で、笑顔いっぱいの思い出を作ることができた2日間になりました。