ブログ

中学部の学習の様子

富弘美術館へ行ってきました!!

 中学部3年生の生徒は、高崎線・両毛線・わたらせ渓谷鉄道・路線バスを乗り継いで富弘美術館へ行ってきました!乗り継ぎの多い校外学習でしたが、予定通りに公共交通機関を利用することができました!!お昼は草木ドライブインで食堂を利用したり、お土産を予算内で買ったりしました。

 

 

宿泊学習に行ってきました!

 

11月17日~11月18日、中学部2年生の生徒が宿泊学習に行ってきました。1日目は「ぐんま昆虫の森」「ぐんまフラワーパーク」で、生き物や植物について学びました。宿泊先は「ホテル123前橋マーキュリー」でした。2日目は、「日本絹の里」で繭玉ストラップを作ったり、「レストランリッシュ」で洋食を食べたりしました。

久しぶりの宿泊学習でしたが、参加者全員が安全に、元気に行ってくることができました。

 

【1日目】

【2日目】

宿泊学習に行ってきました!(中学部1年)

10月26日(木)~27日(金)、高崎方面で宿泊学習を行いました。

数年ぶりの宿泊学習で、緊張している様子も見られましたが、それぞれの生徒が目標と楽しみをもって行ってくることができました。

26日の午前中は学校で音楽レクを行い、給食を食べてからスクールバスに乗って出発!

 

 

 

 

 

 

群馬藤岡駅で降りて切符を購入。

電車内では、「静かに乗る」の約束を守って、高崎駅まで向かいました。

 

 

 

 

 

 

高崎駅近くのビジネスホテルに荷物を置いた後、高崎公園まで散歩に行きました。

楽しみにしていた動物を見られて満足そうでした。

白鳥やニホンザルなど見ましたが、近くの堀にいたたくさんのコイにも興味津々でした。

 

 

 

 

 

 

夕食はガストで食べました。

「おいしい」「うまい!」と、みんなあっという間に完食しました。

 

 

 

 

 

 

2日目。パークレーン高崎でボウリングをしました。

帰りのバス内では疲れたのか寝ている生徒もいました。

 

 

中学部3年生の様子

 1泊2日で千葉東京方面に行ってきました。1日目は、東京ディズニーランド。2日目は、国立科学博物館へ行きました。感染症や天候などの不安はつきませんでしたが、元気に実施することができました☆

【高崎駅】

【マナーを守って乗車しました!】

【ディズニーランド】

【改札機も使いました!】

【テーブルマナーを守ってディナーを堪能】

【買い物学習も頑張りました!!】

【朝食バイキングにも挑戦!!】

【国立科学博物館】

【無事高崎駅まで帰ってきました!!】