ブログ

高等部の学習の様子

NEW 藤岡市立西中学校と藤岡市役所での販売学習について

 12月4日(水)に藤岡西中学校(11:15~11:50)で販売会を行い、12月10日(火)では藤岡市役所(11:15~12:20)で販売会を行いました。中学校での販売では、懐かしい先生や後輩に会えて嬉しそうにしている生徒が多く、持っていったハクサイやダイコンが完売になりました。

藤岡市立西中学校のホームページでも、本行事は紹介されています。

リンク先は、下記のリンクからお進みください。

https://10209.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1020004&frame=weblog&type=1&column_id=1589172&category_id=7564

 

 市役所販売は中学部と同時に行い、日頃作業で製作している作業製品を販売しました。本庁舎玄関前での販売だったので市役所を訪れる方々に話しかけるのに勇気がいったかと思いますが、「いらっしゃいませ」と声出しを行いながら、販売することできました。どちらも販売も生徒にとって大きな経験となりました。ありがとうございました。

 

会議・研修 選挙出前授業について

 11月29日、体育館で選挙出前授業が行われました。本校高等部開校当初より行っている行事で、今年も藤岡市選挙管理委員会の方々から選挙や投票の仕方、代理投票についてのお話を分かりやすくしていただきました。後半では実際の記載台や投票箱を使って投票も行いました。保護者の方からも「代理投票について知る良い機会だった」などと感想をいただきました。

    生徒達も今回の選挙出前授業の活動を通して、自分の選挙権のことや12月に予定されている生徒会選挙のことを関連付けて学ぶことが出来ていました。

 

 

  

11月26日の高等部販売会報告

 11月26日(火)の13:00~高等部作業製品の販売会が行われました。

 今年度は藤特祭がなかった為、販売会のオープニングで和太鼓演奏&藤特ソーランをお客様の前で披露し大きな拍手をいただくことができました。ありがとうございました。

 農産物の販売は予定していた数以上に注文が入ったので、急遽ハクサイの収穫を行いたくさんの農産物を販売することができました。今年は夏の気温が高い日が続いたのでブロッコリーとカリフラワーが販売会には間に合いませんでしたが、作物が育ち次第、販売を行いますのでまた是非お買い求め下さい。

 

 

 

 

 

 

にっこり 高等部 トップアスリート交流①の様子

 11月15日(金)に東京都で実業団バレーボール連盟に加入しているフォーバルボンズから6名の選手の方が来校してくださいました。

 午前中は1年生、午後は2,3年生が交流をしました。体育の授業で練習をしてきたオーバーハンドパスやアンダーハンドパスを選手の方々から直々に教えていただきました。また選手の皆さんとチームに混ざってゲーム形式でバレーボールを行いました。迫力のあるプレーに生徒も感動したり、得点が決まる度にコートの中で一緒に盛り上がっている様子がたくさん見られ、とても楽しい交流となりました。

【1年生】

アンダーハンドパスでラリーをしています。

 

 

最後に記念撮影をしました。 

  

【2,3年生】

 風船でラリーをしている様子です。

 

  

選手の方々とペアを組み、レシーブやトスを教わりました

 

  

サーブ練習では、サーブを打つたびに楽しく盛り上がりました。 

 

 

最後に記念撮影をしました。 

 

 

 

 

 

 

バス 高1 校外学習報告 

 11月7日(木)、高等部1学年で校外学習に行ってきました。
 榛東村の「樋口農園」でりんご狩りをしました。
 園主の樋口さんから「りんごのおしりの部分を上に向けるようにして、ひっくり返す」という取取り方を教わり、順番に一人ずつチャレンジしました。

  

 

 
 参加した高1生徒全員がりんごを2個ずつ収穫して、家庭に持ち帰りました。 

 

 希望者は、「ぐんま名月」の試食をしました。

 

 園主の樋口さんは今まだ20代で、祖父母のりんご園を兄妹で継いで経営しているということで、みんなで「りんごを作る仕事のいいところや大変なところはどんなところですか。」「仕事を選ぶときのアドバイスはありますか。」「これからの夢はありますか。」など、事前に考えてきた質問をしました。 

  

「作ったりんごを、『おいしい』と言ってもらうことが一番うれしいです。」「続けられる仕事を選ぶといいですね。」「今、りんごと梅を作っていますが、もっといろいろなものを作ってみたいです。」など、答えてくれました。
 昼食は、「水澤亭」で水澤うどんを食べました。
一般の方もいましたが、みんなマナーを守って静かに食事をすることができました。

 

  
 お天気にも恵まれて、全員参加で行ってこられました。
 みんなで楽しく、学習をしてくることができました。