小学部の学習の様子
るなぱあくに行ってきました。(3、4組)
校外学習でるなぱあくに出かけてきました。
お天気に恵まれて、少し暑いくらいでしたが、木陰に入ると涼しい風が吹いていました。
みんなでいろいろな乗り物に乗って、楽しい一日を過ごしました。
みんなで豆汽車に乗りました。
くじらのなみのりも楽しかったよ。ぐわんぐわんと揺れると、ニコニコ。
メリーゴーランドは、馬車や馬に乗りました。
修学旅行に行ってきました。(6年)
10月3日(木)4日(金)に宇都宮方面に修学旅行に行ってきました。1日目は、新幹線に乗って宇都宮に行きました。駅前にある宇都宮餃子館でお昼ご飯を食べてから、宇都宮動物園と宇都宮遊園地に行きました。動物園では、いろいろな動物を見たり、キリンにえさをあげたり、乗馬体験をしたりしました。遊園地には、メリーゴーランドやジェットコースターなどいろいろな乗り物がありました。みんな楽しみにしていた乗り物にたくさん乗ることができました。
宿は、宇都宮にあるコンセーレという施設に泊まりました。みんなで一緒にお風呂に入ったり、部屋で遊んだりして楽しい時間を過ごすことができました。
2日目は、貸し切りバスで壬生にある栃木わんぱく公園に行きました。ふしぎの船の中で8つのいろいろなふしぎの現象を体験しました。「水玉のふしぎ」「鏡のふしぎ」「トリックアート」では、「えー。なんで。」と驚いていました。「センサーのふしぎ」は、みんなゲーム感覚で楽しむことができました。わんぱくトレインに乗って園内を1周した後に、はなみどりでお昼ごはんを食べました。帰りのバスの中は、みんな夢の中でした。
とても楽しい充実した二日間をみんなで過ごすことができました。
「前橋市中央児童遊園 るなぱあく」 に行ってきました!(1・2年生)
天候にも恵まれ、10月16日(水)に「るなぱあく」に行ってきました。
バスに乗って出発!るなぱあくの乗り物が車内から見えると、拍手をしたり、「ひこうき」と指さしたりするなど、楽しみにする様子が見られました。
るなぱあくでは、まめきしゃ→メリーゴーランド→くじらのなみのり→ひこうとう→まめきしゃの順番で乗り物を楽しみました。
事前学習で決めた自分の乗りたい乗り物に乗ることができました。乗り物の音や揺れに最初はドキドキ!!しているようでしたが、徐々に慣れてくると待っている友だちに手を振ったり、「わぁ~」と嬉しそうな声を出して笑顔になったりする様子が見られました。
るなぱあくでお昼ご飯を食べました。お家から持ってきたお弁当。
とっても美味しくてあっという間に食べ終わりました。
校外学習で群馬サファリパークに行ってきました。(3・4年)
10月11日(金)に校外学習に行ってきました。
バスに乗ると、すぐに「やったー」「しまうま、やぎ」などの声が聞こえ、動物に会えることを楽しみにしている様子がうかがえました。
約45分間と長い道のりでしたが、「シートベルトをすること」「静かに話すこと」の約束を守り、落ち着いてバスに乗ることができました。
園内では、知っている動物が見えると、みんな表情が明るくなり、指さしたり、「サイいるね」「キリンだよー」「ライオンだ!」などと名前を言ったりして、嬉しそうにしていました。
ウォーキングサファリでは、バスを降りて、タブレット端末で動物の写真撮影をしました。いろいろな動物を間近に見たり、シカにエサをあげたりすることができて、楽しかったようです。
昼食はサファリパーク内のレストラン「サバンナ」で、それぞれ好きなメニューを食べました。
静かに食べる約束を守ることができ、立派でした。たくさん食べてみんな大満足だったようです。
宿泊学習に行ってきました(小学部5年)
9月26日(木)27日(金)に渋川方面に宿泊学習に行ってきました。
1日目はラウンドワン前橋へ。
ラウンドワンでは、スポッチャを体験しました。サッカー、野球、バスケットボール、バトミントン等のスポーツをしたり、ゲームセンターにあるような、ゲーム(レーシングゲーム、シューティングゲーム、エアホッケー等)やカラオケをしたりしました。特に盛り上がったのは、カラオケで、自分の歌いたい曲をノリノリで歌い、楽しむことができました。昼食は、近くにあるラーメン屋さんに行き、メニューを見て自分の食べたい物を決めて、自分で注文しました。自分で注文したラーメンをおいしく食べることができました。
宿は渋川にある本陣というところに泊まりました。初めての宿泊学習でしたが、夕ご飯や朝食をしっかり食べて、夜はぐっすり眠ることができました。お風呂でも自分で髪や体を洗ったり、服を着たりとかっこよい姿がみられました。
二日目は、伊香保おもちゃと人形自動車博物館とココスに行きました。おもちゃと人形自動車博物館では、iPadを使って写真を撮りました。お土産を買ったり、キューピーに色を塗ったりして楽しみました。宿泊学習から帰ってきても、「またお泊まりしたい」「カラオケしたい」と嬉しそうに言っていました。
3,4組 学習の様子
音楽の時間
季節の歌や触れ合い遊び歌、いろいろな楽器の音などを楽しんでいます。
ウクレレに触ってみました。 ビーズを入れて波の音を作りました。
タンバリンをタンタンタン♪ 歌に合わせて楽器をならしました。
ツリーチャイムもいい音♪
小学部2年1組 学習の様子(マリーゴールドの花の苗の植え替え)
7月10日(水)に、高等部の先生と一緒に、マリーゴールドの花の苗をプランターに植え替えました。このマリーゴールドは、高等部にご協力いただき、種まきから水やりなど4月から子どもたちが頑張って育ててきました。
小中学部棟から高等部棟まで、皆で並んで歩いて移動しました。
高等部の先生と一緒に、プランターに土を入れたり、花の苗を植え替えたりするのを頑張りました。
植え替えたプランターは、小中学部棟玄関前にありますので、ぜひご覧下さい。
夏祭り集会をしました。
7月9日(火)に夏祭り集会をしました。
まずは、それぞれが作った御神輿の紹介をしました。
その後は、御神輿をみんなで担いで、多目的室や廊下を練り歩きました。
「わっしょい!わっしょい!」と元気な声がたくさん聞こえました。
後半は、1~6年生全員で玉入れをしました。
みんな一生懸命最後まで頑張っていました!
水遊びが始まりました。
みずとぴあ藤岡へ行って、大きなプールや流れるプールで泳ぐグループ、学校のビニールプールで水遊びをするグループに分かれて学習しています。
みずとぴあ藤岡は、写真が撮れないため、学校の水遊びの様子をお伝えします。
前半は、体に水をかけたり、水の中を歩いたりする練習をしています。
後半は、約束を守りながら泳いだり、水を掛け合ったりしています。
3、4組も水遊びが大好きな児童が多く、ニコニコで学習に参加しています。
吉井中央公園に行ってきました!(1・2年生)
6月5日(水)に、吉井中央公園に行ってきました。
移動するスクールバスの車内では、しおりを見てわくわく!
公園に着いてからは、事前に学校で練習した通り、皆で手をつないで歩くことができました。
公園では、大きな滑り台にブランコ、ターザンロープなど、自分の遊びたい遊具を見つけてたくさん遊ぶことができました。
学校に帰って来てからは、お家から持ってきたお弁当を皆で食べました。
とてもおいしいお弁当!みんなもりもり食べていました!
前橋リリカ、ココスに行ってきました。(3・4年)
6月6日(木)に校外学習に行ってきました。
バスに乗ると「やった~」「楽しみ」と嬉しそうな声が聞こえました。
自分でシートベルトを着け、40分間落ち着いてバスに乗ることができました。
駐車場から前橋リリカまでは、友だちや先生と手をつないで歩いていきました。
順番を守る、手をつなぐなど約束を守って歩けました。
前橋リリカでは、タイトーFステーションという施設で体を動かして思い切り遊びました。
トランポリンや大きなブロックなど学校にはない遊具や玩具がたくさんあり、児童は目を輝かせていました。
昼食はココス藤岡店へ。
ここでも静かに食べるという約束を守ることができていました。
「おいしい」と言ったり、全部きれいに食べたりと満足そうにしていました。
3,4組 学習の様子
3、4組の学習の様子をお伝えします。
図工の時間
絵の具をぬって、その上に画用紙をのせてトントントン。
色とりどりのあじさいができました。
球根を植えました。
土を入れて、球根を入れて、お水をあげました。
きれいな花が咲くかな?
自立活動の時間
3,4組のみんなで楽しく学習しています。
ボールを箱に入れるよ。どっちに入るかな?
タマネギはどんな匂いかな?
けやきウォーク前橋に行ってきました(5・6年)
5/30(木)に校外学習でけやきウォーク前橋に行ってきました。
まず、スクールバスで群馬藤岡駅へ行き、券売機で切符を買いました。事前学習で繰り返し切符を買う練習を行ったので、当日は手順表を見ながら全員、自分の切符を自分で買うことができました。
その後、電車に乗って高崎駅へ。高崎駅では乗り換えをしました。黄色い線の内側を歩く等、約束を守りながら、スムーズに乗り換えることができました。電車の中ではみんな楽しそうにニコニコ笑顔でした。前橋駅に着き、歩いてけやきウォーク前橋へ向かいました。4月から一列になって歩く練習を繰り返していたこともあり、歩道を歩くこともとても上手にできました。
けやきウォーク前橋ではセリアでお家の人から頼まれた物を買いました。写真カードを見ながら商品を探したり、店員の方に売り場を聞いたりして、それぞれ欲しい物を探していました。欲しい物を見つけた時は嬉しそうな笑顔が見られました。レジではこれまでの買い物学習の経験を活かし、自分でお金を出すことができました。
お昼ご飯はフードコートで、それぞれ食べたい物を選んで買いました。ラーメンが一番人気!みんな、とても美味しそうに食べていました。お昼ご飯を当日その場で選んで買うということは初めてでしたが、実生活により近い経験ができました。電車に乗ったり、買い物をしたり、友達と一緒に楽しく、充実した時間を過ごすことができました。
3、4年生 学習の様子
4月からの3、4年生の学習の様子をお伝えします。
〈朝の運動〉
毎日多目的室で走っています。みんな一生懸命です!
〈体育〉
新体力テストに取り組んでいます。立ち幅跳びや反復横跳びも上手にできました。
〈図画工作〉
しゃぼん玉アートであじさいや好きなキャラクターなどを描きました。
3,4組 校外学習
ぐんまの森にいってきました。
学校は雨がやんでいたのですが、群馬の森に到着すると少し雨が降っていました。
大きな木の下に入ってみんなシャボン玉をしたり、美術館や博物館の広いロビーに入ってみたり、雨の日のお出かけを楽しんできました。
みんなでバスに乗ると楽しいね。
大きな木の下でシャボン玉
美術館のロビーにぐんまちゃんがいました
博物館のロビーで
なかよし集会
4月24日(水)になかよし集会がありました。
5、6年生の児童が司会進行の役割を担いました。
さすが高学年!堂々とできていて、かっこよかったです。
1年生はみんなの前で自己紹介と好きなものを発表しました。
しっかりと返事ができて素晴らしかったです。好きなものの紹介では「あ!知ってる!」とたくさんの友達が反応してくれました。
その後はみんなでダンス♪をしたり、入学おめでとうの意味を込めて作ったメダルをプレゼントしたりました。
卒業生を送る会
3月5日(火)に卒業生を送る会をしました。
入場後に6年生で力を合わせてくす玉を割りました。
大きなくす玉を割ると「卒業おめでとう」の文字が出てきました!
その後は小学部全員で椅子取りゲームをしたり、ダンスをしたりしました。
最後は下級生から6年生へプレゼントを渡しました。
プレゼントは写真立てや色紙、メダルで下級生のみんなが気持ちを込めて一生懸命作ったものです。
教室に戻ると嬉しそうにもらったプレゼントを見ていました。
4月からはいよいよ中学生ですね。
笑顔溢れる学校生活になるよう、小学部全員で応援しています。頑張ってください!
3、4年生 校外学習(高崎オーパといっちょう)
新町駅から電車に乗って高崎駅まで移動しました。事前に模擬券売機を使って切符の購入の練習を繰り返し行ったので、当日はスムーズに切符を購入することができました。電車の中では、ルールを守って車窓から見える景色を楽しんだり、友達と話したりしながら過ごしました。
高崎駅から歩いて高崎オーパに移動し、セリアに行きました。セリアでは、自分の好きな物を買うのではなく、お家の人から頼まれた物を買う学習をしました。それぞれ頼まれた物は違いましたが、自分で見つけたり、店員さんに聞いて場所を教えてもらったりして、買うことができました。
昼食は、いっちょうで食べました。自分の好きな物を頼んで、おいしく食べることができました。
1、2年生 校外学習(藤岡ボウル、ココス藤岡店)
2月1日(木)に、小学部1、2年生の校外学習で藤岡ボウルとココス藤岡店に行ってきました。
<藤岡ボウル>
ボウリングでは、自分でボールを持って運んだり、補助台に乗せて転がしたりすることができました。ピンが倒れると嬉しそうにガッツポーズをしていました。
友だちと交代したり、事前に確認した約束を守ったりして活動することができました。
<ココス藤岡店>
ココスでは、カレーハンバーグセットやラーメンセットを食べました。おいしかったようで、あっという間に食べ終わりました。学校で給食を食べるときと同じように、食事前に教師と手洗いをしたり、食事中も静かな声で教師や友だちとのやりとりを楽しみながら食事をしたりすることができました。
1年生、2年生ともに、一緒にお出かけすることを楽しむことができました。また、事前学習で決めた約束を守って、一緒に行動することもできるようになってきました。
ボウリング(校外学習)の事前学習をしました。(1、2年)
校外学習で藤岡ボウルに出かけます。事前学習として、行き先や活動内容に関するクイズに、タブレットを使用して取り組みました。正解すると「ピンポーン」、不正解だと「ブー」と効果音が鳴ります。子どもたちは「やったー」「あれー」などと言いながら、熱心にクイズに取り組んでいる様子が見られました。
特にありません。
〇多野藤岡地区公立高等学校「令和7年度入学者選抜説明会」の案内を掲載しました。(中学校・特別支援学校中学部職員向け)
〇令和7年度(2025年度)教育実習についての案内を掲載しました。
〇2024年度年間行事計画を掲載しました。
〇群馬県立藤岡特別支援学校学校評価一覧表(令和5年度版)
〇本校では、個々の児童生徒に丁寧に対応していきます。
生徒指導主事 大久保
群馬県立藤岡特別支援学校
代表メール
fujitoku-snes@@edu-g.gsn.ed.jp
※迷惑メール対策のため「@」を一つ多く表示しています。送信の際は「@」を一つ消してください。お手数おかけ致しますがよろしくお願い致します。
【高等部・事務部棟】
〒375-0023
群馬県藤岡市本郷759番地
TEL0274-37-2009
FAX0274-24-8855
【小学部・中学部棟】
〒375-0023
群馬県藤岡市本郷463番地
TEL0274-37-2011
FAX0274-37-0079
巡回指導、教育相談などのお申し込み、お問い合わせは専門アドバイザーまでお願いいたします。
TEL
0274-37-2011
FAX
0274-37-0079
E-mail fujitoku-snes01@edu-g.gsn.ed.jp
(専門アドバイザー専用)